奥さんのカキカキカキ
2015年04月29日
本日、大家はいつもどおりに4時半に目覚ましリンリン
これもツバメさんのため・・
フラフラ~と起きて玄関を開けに起きてみれば
あらら、もうすでに玄関開放済み
ツバメさんが起きたチュピチュピの声に気づいて
家族が、開けてくれてたのでした
家族へ、ありがとう
ツバメさんへ、
もう少しだけお寝坊になって~
とは言っても
4時半ごろには、すでに他の野鳥さんたちの
寝起きの挨拶始まっていて
ピチクリピチクリピチクリ、ダジョ~の声も
遠くからでも聞こえてくるとなれば
ゆっくりと惰眠をむさぼるわけにはいきませんね、ミスターくん
早く窓からの出入りを覚えてね~
本日は
奥さんの写真を一枚のみ

カキカキカキ posted by (C)緋佳
カメラにもすっかり慣れて、、、
これからが楽しみだなぁ、の大家です
お二人さん、階段でお泊り~
ご就寝の定位置に決まりかな
------------------------------------
【4月29日大家宅周辺の本日のお天気】
晴れ
最高気温 23度
最低気温 15度
午後9時 気温17 湿度78
風向風速(m/s)南3 西北西1 北北西3 北西1 南南東4 南南東3 南3 南2
------------------------------------
本日は旗日でしたね
でも、大家宅では
ツバメさんの季節は日の丸掲げられません
・ツバメさんがビックリするかも
・日の丸に〇ンが付いたら旗に申し訳ない
の理由から
我が家の日の丸は、
ツバメさんがいない時期だけの掲揚となってます
皆さんのお家では、いかがなさってますでしょうか?
早起き疲れる大家
応援ポチthank you
1位 ありがとう

こちらも1位ありがとう

◆大家のブログ
エステルの生活
◆大家の掲示板
ツバメ家主の井戸端会議
これもツバメさんのため・・
フラフラ~と起きて玄関を開けに起きてみれば
あらら、もうすでに玄関開放済み
ツバメさんが起きたチュピチュピの声に気づいて
家族が、開けてくれてたのでした
家族へ、ありがとう
ツバメさんへ、
もう少しだけお寝坊になって~
とは言っても
4時半ごろには、すでに他の野鳥さんたちの
寝起きの挨拶始まっていて
ピチクリピチクリピチクリ、ダジョ~の声も
遠くからでも聞こえてくるとなれば
ゆっくりと惰眠をむさぼるわけにはいきませんね、ミスターくん
早く窓からの出入りを覚えてね~
本日は
奥さんの写真を一枚のみ

カキカキカキ posted by (C)緋佳
カメラにもすっかり慣れて、、、
これからが楽しみだなぁ、の大家です
お二人さん、階段でお泊り~
ご就寝の定位置に決まりかな
------------------------------------
【4月29日大家宅周辺の本日のお天気】
晴れ

最高気温 23度
最低気温 15度
午後9時 気温17 湿度78
風向風速(m/s)南3 西北西1 北北西3 北西1 南南東4 南南東3 南3 南2
------------------------------------
本日は旗日でしたね
でも、大家宅では
ツバメさんの季節は日の丸掲げられません
・ツバメさんがビックリするかも
・日の丸に〇ンが付いたら旗に申し訳ない
の理由から
我が家の日の丸は、
ツバメさんがいない時期だけの掲揚となってます
皆さんのお家では、いかがなさってますでしょうか?
早起き疲れる大家
応援ポチthank you

1位 ありがとう

こちらも1位ありがとう

◆大家のブログ

◆大家の掲示板

- 関連記事
-
- この子はだあれ~
- 巣も間もなく完成で、午後はのんびり~
- 奥さんのカキカキカキ
- ちゃくちゃくと進んでいます
- 巣らしくなってきました
まだ場所が決まらない新婚さん、どうぞ入居なさってくださーい
巣立ったヒナちゃんのうち、一割くらいしか、日本に帰って来られないそうです
なんと厳しい自然なのでしょう・・
「日の丸」も素敵な国旗ですよね~
10階とか、そんな高層でもで営巣しているのですね
いつも見上げてばかりのツバメさんの飛翔を
上から横からと、いろんな目線で見られるのは楽しそうです
「こんにちは~」と言うかのように
目の前を横切るツバメさんには思わず、こちらからも
「こんにちは~」と言いたくなりますね
ひなちゃんたち、一割くらいしか 生き残らないというのは、寂しいですよね。
ご夫婦と他のペアさんとの決着がついて
早く巣作りが進むと良いですが・・
猫避けのネット対策は必須ですね~
ヒナちゃんは、一年が経つともう立派な大人なので
今年はどこかで相手が見つかれば、パパママになるはずですよ
でも、帰って来られるヒナちゃんは、約1割に過ぎないそうです~
ご実家の飾りつけの布について、ツバメさんはどんなふうに感じたんでしょうね~
うちでは、朝は、4時半に目覚ましかけてますよ~
眠いですけど、まだ明けやらぬ早朝は気持ちがイイです
→そして、また少し寝ますが^^;
旗日、、よい表現ですよね。日本語って素敵。
店子ご夫婦が大家さん宅に慣れてきているようで
大家さんの更新が毎日楽しみです♪
我が団地は10階で営巣。
夜はお嫁ちゃんがちょっこり座ってました。
8階のベランダから眺めるツバメさんの滑空は
見てる私が清々しい気分になりますよ!
目の前を横切ったり、見下ろしてたり。
いつもと違う目線は楽しいですよ。
目の前の電線はムクドリの集合場所になっていて
夕方徐々に集まってきて塒へ移動してゆきます。
階段のライト、お気に召したんですね(笑)より高い位置が、安全?だからお好きなんでしょうか?
末っ子ひなちゃんかも知れない画像、井戸端会議の方に投稿しますね。
うちのご夫婦つばめ、猫、ボンネット事件?から、あまり来なくなってしまい、それでも縄張りを守りたいのか、たまに 他のペアとよく車庫内で、空中バトル,してます。
ご夫婦、猫の危険を体験してしまったので、巣材運びの途中で、子育て断念したのか、「それなら、他のペアさんに譲って~」とも思ったり。
他のペアさん頻繁に探索に来てるので
もし次のペアさんがいついてくれたら、猫の恐怖を味わわせたくないので猫よけネット慎重に張らなくては。と思ってます。
新ペアさんもしかして、末っ子ひなちゃんが、結婚した可能性ありますかね?(一年未満で結婚するでしょうか??)
朝の窓もあまり早く開けてあげられなかったみたいなので、ここのブログをみたら、とても勉強になります!